Let’Go Beat Caravan!コメント
僕の昔やってたバンド「スマッシュヒッツ」は1980年代のニューウェイブブームの中、ネオロカビリーと呼ばれていたロカッツ、ストレイキャッツ、ポールキャッツ等に刺激を受け結成された。そして日本からの返答として向こうがエディ・コクランやジーン・ヴィンセントをルーツにするならこちらはロカビリー三人男や小林旭じゃないかと「星は何でも知っている」や「自動車ショー歌」をパンキッシュにカヴァーし日劇ウェスタンカーニバルのよ、うなライブを目指していた。
そんな頃に愛読していたミニコミGS&かかPOPS誌やリメンバー誌でファントムギフトの名前を知り通販でデビュージングル「ジョニーは嘘つき」をすぐに買った、そしてそのサウンドにやられた。世の中には同じ事を考えてる人達がいるんだなぁと勝手にシンパシーを感じた。気づいた時にはビートルズも解散していた僕ら世代は時代で遊べると言う特権が与えられていたかもしれない、タイムマシンじゃないけれど好きな時代に行けるのが楽しかったんだ。
その後僕のバンドは活動停止になりましたがファントムギフトはメジャーデビュー、縁あって関西ツアーのお手伝いをしてる中で歌謡サイケバンド「ザ・バンビーズ」として前座を務めた事も良き思い出です。(その音源は、昨年出した僕のベストアルバム 「ミュージックイズマイライフ」に収録)
そしてその後ファントムギフトはメンバー脱退で活動停止を余儀なくされてしまったが2003年ここメトロで再結成ライブが行われました。あの時は同世代として熱く込み上げてくるものがありました。そしてそして20年の時を経て新生ファントムギフトが帰ってくるんですね!ネオGSから飛び出してよりワイルドによりセクシーに現在進行形のロックバンドとして…カッコいいじゃないですか!共演は、
話題沸騰中のエミとゲル、僕のデジタル歌謡ロカビリーバンドBambinoも出演します。
楽しい夜の始まりです!
バンヒロシ
人気の記事
まだデータがありません。